時間表示がおかしくなった動画ファイルを修復する

2019年3月20日水曜日

北海道生活

セミリタイアするかなり前から、来るべき引越しに備えて日頃から不必要なものを少しずつ整理していた。

そしてセミリタイア後も、断捨離とまではいかないが、不必要なものの整理は続けていて、ここ最近はDVDディスクが整理対象の一つになっている。

その多くは、20年ぐらい前にアナログ放送時代のテレビ映画を録画したものだ。

当時、PanasonicのDVDハードディスクレコーダーを使っていたせいか、DVD-RAMディスクを多く持っていて、最近、その中身を確認すると、読み込めないディスクがいくつかあるのがわかった。

そこでDVDディスクの整理もかねて、読み込めるDVD-RAMディスクの中身を外付けHDDに移動させることにした。

DVD-RAMに保存された動画は、"DVD_RTAV" フォルダにある "VR_MOVIE.VRO" に保存されている。

"VR_MOVIE.VRO" は、DVD-RAMから外付けHDDへ「コピー&ペースト」でコピーできる。

コピーした動画ファイルの形式はVROだが、拡張子をmpgに変更すると、MPEG形式に変換されるので、多くのアプリで再生できる。

ところが、コピーした動画ファイルの中に、時間表示(タイムコード)がおかしくなっているものがあって、動画の時間が実際に録画した時間より明らかに短かったり、同じ時間でも早送りした時と巻き戻した時で違う動画が再生したりする。

こんな風になるファイルは複数の番組を録画したものなのだが、DVD-RAMディスクには1つのVROファイルになって保存されていて、そのせいで時間表示がおかしくなったのかもしれない。

ファイルの情報(プロパティ)を確認すると、容量は4GB以上あり、問題なさそうだが、本来なら表示される再生時間が表示されない。

MPEG Streamclip

いろいろ調べた結果、動画ファイルのタイムコードを修復すれば、元のように再生することができたので、今日はその方法を書き留めておく。

タイムコードを修復には "MPEG Streamclip" というフリーソフトを使う。Mac版、 Windows版の両方に対応している。

こちらからダウンロードし、インストールする。

起動後、メニューの "File" - "Open Files" から、修復したいファイルを読み込む。

"MPEG Streamclip" 起動画面

そうすると、以下のメッセージが表示されるので、"Continue" ボタンをクリックする。

メニューの "Edit" - "Fix Timecode Breaks" をクリックする。

そうすると、以下のメッセージが表示されるので、
"Do not skip any frame" にチェックを入れて、"Proceed" ボタンをクリックする。

メッセージウィンドウに修復状況が表示される。

修復が完了すると、メッセージウィンドウが消える。

メニューの "File" - "Save As" から、修復したファイルを保存する。
これで、動画ファイルが修復できた。


広告